これまでの資料に添ってテキストエディタ(サクラエディタ, mi テキストエディタ, CotEditor等) をインストールした方は, そのエディタを起動してください.
とりあえず次の 3行を入力してください
(3行目の最後にもエンターキーを押して改行してください).
Koder を利用している場合, 最初にファイル名を指定する必要があります.
画面左下の + を押して, New File を選び, ファイル名をtext.txt
として右上の
create を選びます. その他のシステムでは, 後からファイル名を決めることができます.
Windows や Linux の場合, 日本語は「半角/全角」キーを押せばローマ字入力モードと
そうでないモードに切り替わります.
Mac や iOS の場合は, キーボードにかなとか英数とかの文字があるキーボードで切り替えます.
英字と数字は半角モードで入力してください.
12345 abcde あいうえお
表示しているフォントによって変わりますが, 通常は, 1行目と 2行目は文字の幅が違います. 最近のコンピュータでは「プロポーショナルフォント」と呼ばれる 文字を用いており, 文字によって幅が異なります (W は幅が広く, I は幅が狭い). 従って, 今では「全角」「半角」 の言葉の意味がそもそもない(というかおかしくなった)事を 知ってください.
2022-05-18