next up previous
Next: 琉球大学のコンピュータをネットワークを通して使う Up: 情報科学演習 第14回 補足 Previous: Network 経由でアクセスしたときのエラーメッセージ

琉球大学のネットワーク環境およびコンピュータ環境の利用

自分のノート型コンピュータで大学内のネットワーク環境を(大学で)利用するには, 無線 LAN を利用します. 皆さんだと, 理学部棟 4階の数理の学生控室横の エレベータの所に, 無線 LAN スポットがあります.

自宅の broad band(広帯域)回線から, 大学のネットワーク環境を利用するのに, VPN(Vitual Private Network)環境を使うこともできます. これを使うと, 自宅のコンピュータが琉球大学内のコンピュータの 1つとして, Network 上認識させる事もできます. ただし, これで得られるのは,大学内だけにアクセスが制限されている, ネットワーク上の学術論文へのアクセスですので, 数理の学部生だとあまり必要性は無いと思います.

上記 2つのやり方については, 情報処理センター http://www.cnc.u-ryukyu.ac.jp/ を見て下さい.


next up previous
Next: 琉球大学のコンピュータをネットワークを通して使う Up: 情報科学演習 第14回 補足 Previous: Network 経由でアクセスしたときのエラーメッセージ

2013-07-19