Next: 実習2: 箇条書き
Up: 実習1: テーブルの作成
Previous: HTMLの骨組みを作成する
テキスト 112ページから 116ページを参考に時間割を作成します.
表作成のタグの使い方
- 行(row or record)の始まりにタグ
<tr>
(table row or record )
行の終わりにタグ</tr>
を書く.
- 行の各項目(data cell)始まりにタグ
<td>
(table data cellの略)
終わりにタグ</td>
を書く.
- 項目がない場合(空白のCell)の場合でも
タグ
<td>
, </td>
が必要です.
(そうでないと, どのセルが空白なのかわからない.)
- 項目(Cell)の中で太文字にしたい箇所は,
タグ
<td>
, </td>
のかわりに<th>
, </th>
(table header cellの略, おもに 1行目の見出しに使用する)
を書きます.
Next: 実習2: 箇条書き
Up: 実習1: テーブルの作成
Previous: HTMLの骨組みを作成する
2006-06-12