ただし, フリーソフトによっては, 悪意を持って開発されたものもあります. たとえば, ソフトウェア動作の裏側で, PC(や携帯電話)内の個人情報を 収集したり, パスワード情報を盗み出したりすることが, 実際に起こっています. 無料だからといって, 安易に使うのは注意すべき事です.
どのソフトウェアが安全かを見極めるのは難しいですが, たとえば, オープンソース(プログラムのソースコードが公開されている) なものは, 今のところ悪意を持ったソフトウェアはほとんど無いと思います.
2022-07-12