上で保存したバラの写真の中央部にあるピンクの花の部分を切り取り, flower.jpeg
というファイル名で保存します.
保存場所は, 上で作った pictures フォルダの中です.
操作に失敗しても, ファイルをゴミ箱に入れて, ダウンロードからやり直せるので,
失敗を気にせずに実行して下さい.
- Windows の場合:
- 保存したファイルを右クリック → プログラムから開く → ペイント を選びます.
- Window 上部の選択をクリックして, 四角形選択を選ぶ.
- 花を含むように対角線にマウスをドラッグする.
- 右クリックでコピーを選ぶ.
- ファイルメニューから新規を選ぶ.
- その下の貼り付けアイコンをクリックする.
- ファイルメニューから, 名前をつけて保存 → JPEG 画像を選ぶ.
- ファイル名を
flower.jpeg
として保存する.
- Mac の場合.
- 保存したファイルをダブルクリックしてプレビューで開く.
- ツールメニューで長方形で選択を選ぶ(あるいは選ばれていることを確認する).
- 花を含むように対角線にマウスをドラッグする.
- 編集メニューでコピーを選ぶ.
- ファイルメニューからクリップボードから新規作成を選ぶ.
- ファイルメニューから保存を選ぶ.
- 保存形式をJPEG, ファイル名を
flower.jpeg
として保存する(品質は特に変える必要はない).
- iPad + Koder の場合. 方法がわかりませんでした.
花の部分を切り取ったデータを,
http://www.math.u-ryukyu.ac.jp/~suga/joho/flower.jpeg
に用意したので, これを使って下さい.
2022-06-08