Next: コンピュータの勉強
Up: 情報科学演習 第14回 補足
Previous: プログラミングの勉強
自分のコンピュータに Linuxを入れるのに, 現状を保ったまま入れるには,
仮想マシンソフトウェアを使うのが, (今, 新品として売られているような
コンピュータなら)最善だと思います. 仮想マシンソフトウェアは, コンピュータの
中にもう一台別の仮想的なコンピュータがあるようにするソフトウェアです.
市販のものとして, VMWare, Paralles Desctop, Virtual PCがあり, 無料のものとして
Virtual Box があります. これらの入手方法や使い方は, 自分で調べて下さい.
5年以上前の PC だと, 仮想マシンソフトウェアを動かすには,
メモリが足りないかも知れません(Linux 自身は, どの distribution を
使うにしても, 512 MByte のメモリがあればちゃんと動くと思います.
資源を余り使わない distribution として Puppy Linux というのもありますが,
LATEXとかの利用はつらい.)
なお, Linux の distributionは, CentOS を選ぶよりも, Ubuntu や Vine の方が
使いやすいようです. これらも, ネットで探して下さい.
Next: コンピュータの勉強
Up: 情報科学演習 第14回 補足
Previous: プログラミングの勉強
2013-07-19