Next: Gnome 端末で CLI を使ってみる
Up: 本日の実習
Previous: login 直後の画面の説明
デスクトップのフォルダ「xxx のホーム」をダブルクリックしてください.
ファイル・ブラウザという名前のタイトルバーがあるウィンドウが開きます.
既に, いくつかのフォルダやファイルがホームディレクトリにあるのが
わかります.「WIN」と言うフォルダは, Windows にログオンした時に
見えるホームフォルダです. Linux では, さらにその外側が見えているのです.
また「Library」と言うフォルダもありますが, これは Macintosh を
使う際の個人設定などが保存されています. これらのフォルダを
消してしまうと, Macintosh や Windows を使うときに誤動作をする可能性があります.
フォルダ「Desktop」の中に入れたファイルやフォルダは,
デスクトップ画面に表示されます.
メニューの中の「表示」から「隠しファイルを表示する」を選ぶと,
さらに多くのファイルやフォルダが見えます. 実は「ごみ箱」は
「.Trash」という名前のフォルダです.
通常は, 隠しファイルが見えると本来のファイルやフォルダを見付ける
のが大変なので, この設定は元に戻しておいてください.
Next: Gnome 端末で CLI を使ってみる
Up: 本日の実習
Previous: login 直後の画面の説明
2008-10-18