index.html
の</body>
タグの上に
次の行を加えます.<ul> <li><a href="FELLOWS/fellows.html">○○学部□□学科メンバーの紹介</a></li> <li><a href="SCHEDULE/schedule.html">私の時間割</a></li> <li><a href="RECIPE/recipe.html">HTML の書き方</a></li> </ul>書き込んだら, 保存してからブラウザーで確認し, 新しく書き込まれた文字をクリックしてみて下さい. aはanchor=錨, hrefはHyper REFerenceの略です. 前回, 前々回作ったページに移るはずです. そうならない方は, 何かが間違っていますので修正して下さい.
<a href="xxx"> </a>
はURLxxx
にジャンプ(リンクという)
という意味です.
/
はフォルダ(ディレクトリ)の区切りを示します.
abc/def/ghi
と書いてあれば,
フォルダ「abc」の中のサブフォルダ「def」の中の
「ghi」というファイルを参照せよ. という意味です.