Next: 添付ファイルの保存
Up: 実習
Previous: 写真の加工
e-mail は通常はテキスト(文字の並び)を送受信するもので, 画像データ等は
そのままでは遅れません. テキスト以外の内容を送受信するためには, 添付ファイル
と言う仕組みを使います. ただし, テキストで内容が伝わる物を別形式で
無理矢理添付ファイルにする人が多いですが, これは良い事ではありません.
必要なのは内容が伝わるかと言う事で, その体裁ではありません.
「Active mail」を使用して自分宛に顔写真のファイルを添付して
送信します.
- Netscape のURL欄に
下記のアドレスをタイプして Active mailのページに移動する.
(情報処理センターのホームページから辿ることも出来ます.)
https://activemail.cc.u-ryukyu.ac.jp/am_bin/am_main.cgi/login
- 上部のメニューから「メール作成」を選ぶ.
- 「宛先」を自分(
e+自分の学籍番号@eve.u-ryukyu.ac.jp
)にする
「件名」をAttatchment testとする
「本文」に「添付ファイルの練習」と書く
- 「メール作成」windowの右下にある「添付ファイル」
と書かれたフィールドの右にある「選択」ボタンをクリックする.
- 新しくポップアップする window の「参照」ボタンをクリックする.
- 先ほど切り出した自分の写真
(「デスクトップ」の「JPG」の中の「自分の名前.jpg」)を選ぶ.
- 5. でポップアップした window の「選択」ボタンをクリックする.
- 「OK」ボタンをクリックする.
- 「メール作成」window の左上または左下にある「送信」
ボタンをクリックする.
- しばらく待ってから,
再び「メール受信」ボタンをクリックして,
メールが届いたかどうかを確かめて下さい.
Next: 添付ファイルの保存
Up: 実習
Previous: 写真の加工
2006-11-10