next up previous
Next: 漢字の入力の方法 Up: 情報科学演習 第2回 ファイルの作成と保存 Previous: ファイルサイズ

本日の課題

残りの時間で, notepad(メモ帳)を使い, テキスト27ページにある<html>で始まり, </html>で終わる文書(テキストでは, 2つの絵に分けて表示してあります.)を作って, sample2.htmlという名前でまず, 「デスクトップ」に保存し, 次に「マイ ドキュメント」にコピーをして下さい.

ファイル名をつけて保存する方法は, 28-29ページに書かれていますが, テキストの記述では直接「マイ ドキュメント」に 保存するようになっているので注意が必要です. また, テキストでは,index.htmlという名前で保存する ようになっているので, ここも注意して下さい.

全部入力できた方は, できたファイルのアイコンが, Netscape の物になっている事を確認して下さい. また, このアイコンをダブルクリックして何が起こるかを確かめて下さい.

この講義では,「メモ帳」を使って Web ペイジを作成します. 本来は, エディタ(Editor)と呼ばれる文書の入力・編集の機能が 豊富なアプリケ−ションを使うべきですが, 情報処理センターに導入されているエディタはうまく動かないようです.

進める人はどんどん進んで結構ですが, 近くで困っている人を助けてあげることをお忘れなく.



Subsections
next up previous
Next: 漢字の入力の方法 Up: 情報科学演習 第2回 ファイルの作成と保存 Previous: ファイルサイズ

2006-10-20