next up previous
Next: 例 1: 素数表の作成(エラトステネスの篩(sieve)) Up: 配列 Previous: 1 次元配列の宣言

2 次元以上の配列の宣言

2 次元配列は, 次の形で宣言します.
配列の型 配列変数名[配列の第 1成分の大きさ][配列の第 2成分の大きさ];
例えば, double 型の成分を持つ 4行 5列の行列を宣言する場合には,
double matrix[4][5];
とします. 数学から想像される, double matrix[4, 5]とは異なる事に 注意して下さい.

3次元以上の配列の宣言も同様にできますが, それが必要になる 事は少ないので, ここでは省略します.



Next: 例 1: 素数表の作成(エラトステネスの篩(sieve)) Up: 配列 Previous: 1 次元配列の宣言