next up previous
Next: バブルソート(bubble sort) Up: 計算機言語 I 第 13 Previous: 計算機言語 I 第 13

整列

今回は, 整列に関する 3つのアルゴリズムを述べます. ランダムに並んだデータをある基準で並べ変えるのは, 日常生活でも, 計算機の上でも良く行われる行為です.

実際のプログラミングでは, 巨大なデータの整列を 必要とする場面も多く, Knuth の The art of computer programming では第 3巻全体が, 整列と検索(Sorting and Searching)として 費されています. 今回は少し計算量の話もします.

整列アルゴリズムは, ここに述べた以外にも沢山あり, 各々に長所短所があります. 裏を返すと, コンピュータ 利用の上でとても重要な事でありながら, 全ての問題に 威力を発揮する決定打がないという事です.



Next: バブルソート(bubble sort) Up: 計算機言語 I 第 13 Previous: 計算機言語 I 第 13