Next: 標準ライブラリ関数での 16 進法と 8
Up: 復習: 16進法 revisited
Previous: 復習: 16進法 revisited
C 言語では, 言語仕様として 16 進法と 8 進法で表記された
整数が使えます. 整数の表示で, 0 から始まる数の列は
8 進表記と解釈されます. 例えば,
a = 0123;
は, 10進法で書くと, a =
となります.
整数の表示で, 0x から始まるものは, 16進法表記
(符号無)と解釈されます. 16進表示のアルファベットは
大文字でも小文字でも構いません. 例えば,
b = 0xf9;
は, 10進法で
となります.
次のファイルを入力して, コンパイル, 実行して下さい.
/* File name 10-1.c */
#include <stdio.h>
main()
{
int a=0xabcd;
int b=07654;
printf("a and b are %d and %d in the decimal notation.\n", a, b);
}
Next: 標準ライブラリ関数での 16 進法と 8
Up: 復習: 16進法 revisited
Previous: 復習: 16進法 revisited