-
2025-02-27 16:12
3.2節, 位相和の定義にコメント追加
-
2025-01-21 13:27
3.5.10 の証明, 少し修正
-
2024-10-31 10:19
定理1.9.11の証明を追記.
-
2024-10-15 08:46
問89, $\cP_f^{+}(X)$の式, $A\ne\emptyset$ を追記.
-
2024-10-31 09:24
2.6節 基本近傍系の公理を追加
-
2024-05-31 09:24
2024年度 1.4.40 はパス
-
2024-04-17 17:12
定義1.1.11 の前の注意, 修正(「正の」を追加)
-
2024-03-28 16:08
問を一つ追加. 旧問8以降, 番号が一つずれる.
-
2023-12-22 09:42
3.2.8 の証明, タイポ修正($(X,\cO_{\lambda}) \Leftarrow (X_{\lambda},\cO_{\lambda}$)
-
2023-12-14 18:34
3.2節 例を一つ追加
-
2023-10-27 09:04
問99 の場所を少し前に移動
-
2023-06-02 09:11
例1.5.11 は講義ではパスした
-
2023-06-02 09:03
4.1節タイポ(閉じ括弧が一つ抜けてた)修正
-
2023-05-15 10:39
1.4.2節 問を一つ追加. これは今年は当てない. 問題番号の変更は無し.
-
2023-04-19 17:19
1.4節 問を追加
-
2023-04-04 11:25
問を少し追加
-
2023-03-31 12:17
問をいくつか削除したり順番を変更したりした.
-
2023-03-22 12:25
かぶっている問題を削除
-
2023-01-06 08:41
問169の文言(Corollary)を変更
-
2022-12-09 16:48
「2022年度はパス」を変更(3.1.4, 3.1.5, 3.1.6 を講義でやった)
-
2022-12-09 16:45
問148 を削除(問題集98(1)と実質的には同じなので)
-
2022-11-30 17:09
2.14節, 「2022年度はパス」を何箇所か変更
-
2022-10-12 16:11
問78 を削除, 問80に統合(番号はそのまま)
-
2022-10-03 08:20
2022年度後期
-
2022-05-10 16:01
1.4.14 の証明に少し追記
-
2022-04-04 12:41
1.4.16.2 の証明追記
-
2022-04-04 11:49
3.6節 図を追加
-
2022-01-06 17:21
3.4節 直積とHausdorff, 「空でない」を追加
-
2022-01-04 16:59
ちょっとした文言の変更
-
2021-12-03 16:07
mobile版 はみ出してるのを修正
-
2021-11-04 09:06
mobile版, 問95 はみ出し修正
-
2021-11-04 09:01
mobile 版, 問87 はみ出し修正
-
2021-09-29 09:38
整列順序の定義を順序の節に移動
-
2021-07-01 09:47
直積順序の絵の向きを変更
-
2021-06-10 15:37
1.6.16 $\sim_l$と$\sim_r$を逆にした
-
2021-06-01 14:41
1.4.5 図を追加
-
2021-05-18 16:27
例1.4.27 少しだけ追記
-
2021-05-11 16:18
定義1.4.13 タイポ修正 $\exists x \in X \Rightarrow \exists x \in A$
-
2021-04-08 17:19
2021年度