Mapleは, Canadaの Waterloo大学で開発された数式処理ソフトです. Maple は, 沖縄では見ませんが, 楓という木の事です. Canada国旗の中央部には楓の葉がデザインされています 2. 現在, Waterloo Maple Inc. が販売しております. サポートされている OS は, MacOS, Windows, Solaris, Linux (x86)等です.
Mapleの開発は, 1980年頃に始まったようです. 私が初めて Mapleに触れたのが 1987年位で, 当時の Versionが 4.?でした. この頃, ようやくパーソナルコンピュータ (Macintosh)で, Maple が動くようになりました.
このテキストでの約束:
このテキストでは, >
で始まっている行は, Maple の入力です.
情報基盤統括センターの実習室のマシンに, Mapleが入っています(Mac, Linux, Windows 全てに). Mapleは一般ユーザ版は20万円以上しますが, 学生版は 12000円のようです. 興味がある人は, https://www.maplesoft.comから学生版のページに行ってください. 学生版と通常版の違いは, version up ができるか否かだと思います. (学生版は version up が出来なくて, 通常版は無料もしくは安価で version upができる).
SUGA Shuichi