講義の初回に述べましたが, 手順を飛ばさずに間違いなく実行すると, 講義資料に書いてあるようになるはずです. 基本的に, 次のことは常に意識してください.
人間は飛ばし読みを無意識にしてしまうことを意識してください. コンピュータは, 人間が実行した通りの動作をする, すなわち, 人間が間違えば間違った通りに動作する, ということを理解してください. 人間のように「好意的な解釈」や「忖度」をしてくれることはありません.
「飛ばし読み」と同様に「誤読」もよく起こる現象です. 書かれている通り読んでいるか? も常に意識してください(これはむしろ数学の専門書を読むときに重要).
次ページは, 自分のページを Web ブラウザで読みに行った時に, 読めない際に出るエラーメッセージへの対処法です.