ファイルマネージャーでやるのは却って面倒な感じなので, ここでは CUI (Command line interface)を利用します. 「何をやっているのか?」を解説するのは, 少し大変なので省略します. 興味のある人は, ファイルやフォルダ(ディレクトリ)に対する アクセス制限(ファイルパーミッション, file permission)について, ネットで調べてください.
cd ..
chmod 711 .
chmod 711 WWW
設定が成功して, うまくアクセスできるかどうかをチェックします.
www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~e2331xx
を入力してエンターを押す.
(最後の部分は, xx
ではなく, 自分の学籍番号を入力.)
これで, 自分のページが表示されれば, 成功です. この状態で, 皆さんが作ったページは, 全世界からアクセスが可能です.
スタイルシート, index.css
も移動させて再読み込みボタンを押すと, スタイルが反映されます.
これまでに作った, schedule.html, glossary.html, recipe.html
(とそれらのスタイルシート)も同じフォルダに移動させてください.
さらに, それらのページがアクセスできることを確認してください.
SUGA Shuichi