Koder

Koder でこれを視覚的にやる方法がわかりませんでした. 第 12回で講義予定のssh を利用することにします.


ファイルやフォルダの一覧が表示されている左側の欄の一番下の行に 5つアイコンが並んでいますが, 左端(?の左)を選びます. この際, cc.u-ryukyu.ac.jp ... の画面が現れれば, そのまま 「Connect」を選びます.(sftp で接続済みなら, この画面は出ないこともある.)


数秒後に, 基盤情報統括センターに接続され, Bash-4.4$のような文字が左端に現れると思います.


この画面で, 次の 2行をタイプします.(Bash-4.4$は自動的に表示されます.)
下のchmodのあとは, 711, ..(ピリオド 2つの連続), -R, 755, ../WWW (ピリオド 2つのあとすぐ続けて /WWW) の間には空白(スペース)があります. ピリオドが見づらいですが, 注意して読んでください.

Bash4-4$ chmod 711 ..
Bash4-4$ chmod -R 755 ../WWW

終わったら, ウィンドウ右上の × ボタンで, 閉じます.

2022-06-22