PC の文書作成ソフトは, 次の論理構造を理解していると,
それに合わせた見栄えの文書を自動的に作るように設計されています.
- 文書は段落の集まりである.
- 段落は文の集まりである.
- 文は単語の集まりである.
(話は逆で, PC は論理的な処理装置なので, 論理構造がないと処理ができません.)
上のことを意識した文書作成法を講義します.
さらに, 数理科学科では, 数式を多く扱います. 例えば,
を印刷するために PC で文書作成するには, TEX(テフ)と呼ばれる処理系を利用します.
TEXの一形態である LATEX(ラテフ)は, 上で述べた論理構造も込めて, 文書作成をしてくれます.
これを講義します.
SUGA Shuichi
2022-04-04