表計算ソフト(英語で, Spread sheet)について述べます. Spread sheet とは, 会計処理用に用いられたコンピューター上のソフトウェアのことで, テーブル状に並べられたデータに対して, 様々な処理の施せるようにしたものです. その処理形態を意訳して, 日本語では「表計算ソフト」と呼ばれています.
例年は, 情報処理センターに導入された Linux システムに付属する Spread sheet を用いて 実習をしていました. 今年度は遠隔授業となったため, ネットワークを利用したオンライン版の Spread sheet の利用を考えましたが, オンライン版の Excel は使い勝手が悪く (Google スプレッドシートは少しマシ), さらに, 例年通りの授業(テキストファイルのデータを読み込んで処理をする)がうまく出来ないようです. 全員に無料の Spread sheet ソフトをダウンロードしてもらうのも大変ですし, 数理科学科では表計算を利用することはあまりありません. 従って, ここでは, どのようなソフトウェアがあるのかということと, 利用時の注意を概説するだけにします.