これについては, 個人の環境が様々ですので, 一言で回答できません.
- 新型を新規購入する場合
- その辺の販売店で売っているものであれば,
おそらく何を買っても(Mac でも Windows でも)大丈夫です.
購入して困る可能性があるのは, ARM 系の CPU を利用している,
Windows 10 や Android (おそらくタブレット型で PC の様にもなるやつ, 一部の Surface など)と,
ChromeBook (Google Chrome を OS とする PC(基本的にタブレット+キーボードの形)です.
オンラインで双方向型講義を受講する必要がある場合は,
マイク, スピーカー(講義によってはカメラも?)が必要になります.
ノート型は, 装備していることが普通になりましたが,
デスクトップ型だと, (少なくともマイク, カメラは)別途購入する必要がありそうです.
- 既に所有している場合や中古品を買う場合
- CPU が X64(AMD-64)アーキテクチャー
(AMD とか Intel の CPU)か, Apple M1 CPU (ここ 3–4年以内の PC)であれば,
遠隔授業に対応できると思います.
Windows 10, macOS catalina(macOS 10.15) が動けば, OK です.
これ以外の OS だと Linux なら遠隔授業に対応できます.
マイク, スピーカー, カメラが必要になるのは, 上と同様です.
Subsections
2021-06-22