以前にもアナウンスしましたが, ファイルを転送するためのソフトとして,
Filezilla を利用します. Windows, Mac, Linux など多くの環境で動くので,
まとめて解説できるという, 解説側の都合です.
Filezilla をまだインストールしていない人は, 次の場所にアクセスします.
https://filezilla-project.org/
検索サイトで出てくる場所のものは, 古いバージョンだったりしますので,
検索はせずに本家からダウンロードします.
画面の中央あたりにある「Download Filezilla Client」の部分をクリックすると,
対応する OS のダウンロードのページに飛びますので,
再び「Download Filezilla Client」の部分をクリックします.
すると, Edition の選択画面が現れますが, 『Filezilla」の項目の下の部分にある
「Download」ボタンをクリックして, ファイルを取り寄せます.
取り寄せたファイルをダブルクリックします. その際にセキュリティ警告が出ますが,
それには, 適切に対処して下さい.
- Mac だと, 圧縮されたファイルの展開が始まり, 終了すると Filezilla というアプリケーションが現れ,
それを利用することができます.
- Windows では, Filezilla のインストールが始まります. 最中に表示される内容は全て英語ですが,
大学生ですので, このくらいは読めるようになって下さい. 途中でいくつか質問が出ますが,
- AVG FreeAntivirus をインストールしますか? の画面では「dedine」(辞退する)
- WinZip をインストールしますか? の画面では「dedine」(辞退する)
とした方が, おそらく後々のトラブルが少ないと思います(タダのものは意外に高くつくことがある).
2021-03-01