next up previous
Next: Web page作成上の注意 Up: 補足 Previous: 相関係数

フリーソフト(Free software)を利用するときの注意

この講義では, OS (CentOS) やここで取りあげた OpenOffice 等, 利用料金の発生しない(無料の)ソフトウェアを利用しています. これらのソフトは, 多くの場合自分が使うために作ったプログラムを 他の人も使えるように公開して使えるようにして頂いたものです.

ただし, フリーソフトによっては, 悪意を持って開発されたものもあります. たとえば, ソフトウェア動作の裏側で, PC(や携帯電話)内の個人情報を 収集したり, パスワードを盗み出したりすることが, 実際に起こっています. 無料だからといって, 何でもかんでも使うのは注意すべき事です.

どのソフトウェアが安全かを見極めるのは難しい事ですが, たとえば, オープンソース(プログラムのソースコードまで公開されている) で作られたものは, 今のところ悪意を持ったソフトウェアはほとんど無いと思います.


next up previous
Next: Web page作成上の注意 Up: 補足 Previous: 相関係数

2014-06-13