Next: 第8回
Up: 実習
Previous: 残った時間の課題
Firefox では, ツールメニューの中の「Web 開発」の部分で, HTML や CSS
の書き方に対する支援環境があります. これを使って, CSS を書いていくのも
1つの方法です.「エラーコンソール」を開くと, HTML や CSS の記述ミスを見つける事も出来ます.
「ページのソース」を選ぶと, 今見ている Web ページの HTML の記述を読む事も出来ます.
他のページを見て, タグの使い方を勉強して下さい.
- 画像ファイル形式(フォーマット)
- 画像ファイルは何も考えずに作ると,
膨大なサイズになります(100万画素フルカラーだと 3MB).
shukusho.jpeg だと, 150万画素くらいなので, 何も処理しなければ
4.5MB くらいです. このサイズを小さくするために, 多くの画像ファイルは
データ圧縮などの方法まで込めた形式になっています.
以前述べたように, ネットワーク通信では, 出来る限り通信量を減らす工夫をします.
WWW で使われる主な画像ファイルは, PNG, JPEG, GIF の3つで, 簡単な解説が参考書 p.52 にあります.
解説の中で, GIF に関する Unisys の特許は, 有効期限が切れました.
PNG, JPEG 形式は, 特許に関する問題は, ありません
(特許料を支払わなくても済むようになっている).
Next: 第8回
Up: 実習
Previous: 残った時間の課題
2013-05-31