発展問題

相対評価と最後のページにあるような統計表を作成します.

ここでは, 成績処理を取り上げましたが, 最近は実験装置もコンピュータに つながれており, 実験結果も, ここでやったようなテキストデータで得るように なっている事も多くあります. それを元に, 表計算ソフトを用いて, 標準偏差や 相関係数を計算する事も普通です. ただし, 分散や標準偏差は, ここでやったものではなく, 不偏分散, 不偏標準偏差と呼ばれるものを計算するのが 普通です.

OpenOffice.calc のような表計算ソフトの基本は, ここで取りあげたデータ処理です(ただし, Excelの乱数生成には 基本的な欠陥があるらしいので, これを用いたデータ処理はしてはいけない. OpenOffice.calc は Excelよりはまし).「きれいな表を作るため」の ソフトではありません. あまり「表形式」に拘らないで下さい.

\epsfbox{fig11-3.eps}

student
2012-06-29