<
は<
と書きます.
(lt = less than) このように書いておくと, ブラウザがこれを不等号
<
であると判断して, そのように表示します.
実際に書いてみます.
今作った「recipe.html」の
<ol>
のすぐ下の行に次のように記述します.
<li> 1行目に <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">を書きます </li>入力したら, これを保存して, Firefoxで見てみて下さい. 文書の中の
<
と>
は,
それぞれ, <
, >
という表示に変わっている筈です.
主な実体参照文字の一覧は, 参考書313ページにあります.