</table>
の上に表の内容をタグで囲みながら追加します.
表作成のタグの使い方
<tr>
(table row or record )
行の終わりにタグ</tr>
を書く.
<td>
(table data cellの略)
終わりにタグ</td>
を書く.
<td>
</td>
が必要です.
(そうでないと, どのセルが空白なのかわからない.)
<th>
, </th>
(table header cellの略, おもに 1行目, 1列目の見出しに使用する)
を書きます.
<tr> <td> </td> <th>月曜日</th> <th>火曜日</th> <th>水曜日</th> <th>木曜日</th> <th>金曜日</th> </tr>上の内容を入力したら,
C-x C-s
で内容を保存し, firefox で
再読み込みをして, どのようになったかを確認します.
2行目以降は, 各自の時間割を1列目は見出しのタグ<th>
で,
2列目以降はタグ<td>
で囲んで入力して下さい.
実際の作業では, 1行入力毎に Firefox で出来上がり具合を確認して行くと
間違いを見つけやすいでしょう.