画面左上に 3つアイコンが並んでいます. 「コンピュータ」は, 使っているコンピュータに存在しているファイルシステム全体を 見るためのもので, この講義では使いません. 「xxx のホーム」というのは, ホームディレクトリ(ホームフォルダ) と呼ばれるもので,各個人のファイルを, ここに保存します. 実際にはネットワーク越しに, 情報処理センターにあるファイルを見ています. ごみ箱は, 入らなくなったファイルを置く場所ですが, 実際には, ホームディレクトリ内の特別なディレクトリ(フォルダ)です.
画面の下側にも, パネルがあります. 面白いのは, 右端の部分で, ごみ箱の横に灰色の正方形が 6個並んでいます. これらは実はデスクトップ(ルートウィンドウ)なのです. 標準的な状態では, 6個のデスクトップが独立に使えます. 1つのデスクトップで, Web browser 起動して, 別のデスクトップで 表計算ソフトを起動するということができます.