next up previous
Next: 補足 Up: Vine linux の起動と login Previous: Vine linux の起動と login

linux とは

1991年, 当時フィンランドのヘルシンキ大学在学中であったリーナス・トーバルズ (Linus Torvalds)が個人で開発した, OS のカーネルの名称. それまで Internet 等の開発で中心的に用いられて来た, Unix と言う OS から定まった規格 Posix に準拠して動作するように作られている. 開発者がスウェデーン系フィンランド人であるため, 本来はリーヌークスと読むべき物 であるが, 日本ではリナックスと読まれるのが普通です. OS のカーネルとは, CPU, ディスク, メモリ, 入出力機器の, ハードウェア資源を管理して, 適切にコンピュータを動かすための仕事をするソフトウェアの事です. カーネルだけでは, コンピュータただ動くだけで役に立たないので, 通常は使う上で最低限の周辺ソフトウェアを付けて, 配布されます. リナックスではこれをディストリブューションと呼び, 多くの種類が存在します. Vine Linux は, 日本で開発されたディストリビューションの 1つです. Vine Linux については, http://vinelinux.org/ を参照してください.

linux は, PC だけでなく, Macintosh や, ゲーム機(PlayStation 2, 3, PS2 では, ゲームの開発環境でもあった)でも動き, 一部の携帯電話でも動いているようです. また, 日本メイカーが作っている 地上波ディジタルテレビは, 全て linux が動いているようです.


next up previous
Next: 補足 Up: Vine linux の起動と login Previous: Vine linux の起動と login

2009-04-17