Next: linux とは
Up: 実習: 電源を入れて使ってみる
Previous: Windows の起動
この講義で使う Vine linux の起動法です. 電源が切れたら,
上と同じように電源ボタンを押して, 電源を入れてください.
画面に, F8 キーを押すと云々と言うメッセージが英語で出ますから,
F8キーを押してください. 起動する OS の選択ができるようになりますから,
Vine を選択します. しばらくすると
login 画面になりますから, 先程説明したアカウントを入力して
Enter キーを押します. するとパスワード入力画面になりますから,
パスワードを入力して Enter キーを押します.
パスワードが正しければ, Vine linux のデスクトップの画面になります.
電源の切り方は, 電源ボタンを押すか, デスクトップ画面のメニュー
「デスクトップ」からシャットダウンを選びます.
動作を確認するウィンドウが現れますから,「シャットダウン」を選びます.
しばらくすると, 電源が切れるはずです.
Subsections
Next: linux とは
Up: 実習: 電源を入れて使ってみる
Previous: Windows の起動
2008-10-11