next up previous
Next: 箇条書きのタグ Up: 情報科学演習 第7回 表(テーブル)の作成 箇条書き Previous: 時間割を作成する

実習2: 箇条書き

デスクトップにフォルダ「RECIPE」を作ります.

  1. メモ帳を開き,「ファイル」メニューから「新規」を選びます.
  2. 1行目に文書定義型を書きます.
    <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
    

  3. <html>,<head>,<body> などの基本タグの開始タグと終了タグを書いて下さい.
  4. タグ<head></head>の間に次の文を書く.
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=shift_jis">
    
  5. 同じくタグ<head></head>の間に次の文を書く.
    <title>Recipe</title>
    
  6. 次にタグ<body></body>の間に次のように 見出し(Header)を書きます.
    <h1>
    HTMLの書き方
    </h1>
    
  7. ファイル名を「recipe.html」として, フォルダ「デスクトップ/RECIPE」の中に保存します.
雛形が正しく作成出来たかどうかをNetscapeで確認します. 「デスクトップ/RECIPE」の中のファイル「recipe.html」を ダブルクリックします.



Subsections
next up previous
Next: 箇条書きのタグ Up: 情報科学演習 第7回 表(テーブル)の作成 箇条書き Previous: 時間割を作成する

2006-12-08