HTML 4.01では, Web のデザインはスタイルシートというものに任せ, HTML は文書の論理構造と相互参照に徹するように規格化されています. HTML だけで文書を整形するには, (罫線無しの)表を作ることで文の位置を並べて, 見栄えを整えるという手法が多くとられています. ただし, この手法は HTML の考え方とは異なり勧められる物ではありません. また, 表形式をブラウザが表示するのは, プログラム的に負担になる動作ですので, 表を多用しますとブラウザの表示速度が遅くなります. 表形式を採用するのは, 表形式がふさわしいデータに対して行います. 今回は, 時間割表を作ることで表(テーブル)作成の手法を学びます.
さらに, もう1つの文書構造の記述法として箇条書き(リスト)を学びます.
スタイルシートの書き方を講義で取り上げません. 興味の有る方は, 自習して下さい.