next up previous
Next: 画像のサイズについて Up: 実習 Previous: 実習

ファイルの検索

今日は写真をWebページに取込みます. 第4回の授業で作成した画像ファイルを使用します. 2週前のことなので,保存場所を憶えている人も多いと思いますが, ファイルの保存場所を忘れてしまった場合に備えて, ファイル検索の練習をします.

Windowsの「検索」機能を用いて検索します. ファイル(フォルダ)検索は次の手順で行います.

  1. 「スタート」から「検索」を選ぶ.
  2. 「検索結果」の windowがポップアップするので, 「何を検索しますか?」の一覧から, 「ファイルとフォルダすべて」をクリックする.
  3. ファイル名を入力するフィールドが現れるので, flower.jpgと入力する.
  4. 検索する場所は,「ホームディレクトリ: N」を選ぶ. (これは総合情報処理センターの場合. 通常は「C:」を選ぶ.)
  5. 「検索」ボタンをクリックする.
  6. 目的のファイル/フォルダが現れたら,「停止」ボタンをクリックする. その後,「はい検索を終了します」をクリックする.
ファイルやフォルダの場所が書かれていることを確認したら, flower.jpgを含むフォルダ「JPG」をフォルダごと, 「デスクトップ」に移動します. なお, 「マイ ドキュメント」フォルダは, 「My Documents」と表示される場合があります.

デスクトップのフォルダ「JPG」の中には, zentai.jpgshukusho.jpg, 「自分の名前(必ずローマ字).jpg」がある筈です. もしこれらのファイルがない場合は, 今と同様の操作で, 検索・移動を行なって下さい.

次のように 検索の windowから直接ファイルの移動を行なうことも出来ます.

  1. 見つかったファイルのファイル名をクリックする.
  2. 「ファイルとフォルダのタスク」の欄から, 「このファイル/フォルダを移動する」を選んでクリックする.
  3. 「項目の移動」という windowがポップアップするので, 「デスクトップ」を選び,「移動」ボタンをクリックする.
  4. 「デスクトップ」に現れた移動したファイルをさらに 「JPG」フォルダに移動する.

ファイルが見つからない場合や, 画像を壊してしまっている場合は, 下記のURLから再度取り寄せて「デスクトップ」に保存してから, このファイルを縦横60% の大きさに縮小したものおよび, 自分の顔を切り出したものをそれぞれ,「shukusho.jpg」「自分の名前.jpg」と いう名前で「デスクトップ/JPG」に保存して下さい.

some URL
(操作に手間どっている人がいたらアドバイスを送るなどして, 助けてあげて下さい.)

次にデスクトップのフォルダ「JPG」の中のファイル 「shukusho.jpg」のアイコンを Netscape のアイコンにドラッグして重ねます. Netscape が起動し, window上部に ファイル名とファイルの種類(JPEG 画像)と 画像の大きさ(○○○×○○○ピクセル)が表示されます. この画像の大きさをメモしておいて下さい. (768×576程度の筈です.)


next up previous
Next: 画像のサイズについて Up: 実習 Previous: 実習
2006-06-02