Next: 終わりに
Up: 実習
Previous: 1つの段落に写真と画像を入れる
自分の顔写真と同様に, 下記に従い写真中の他のメンバーの顔写真とその
紹介文を書いて下さい.
また, サンプルファイルを以下の場所に置きました.
このページを開き,Netscapeの「表示」メニューから,
「ページのソース」を選ぶと, このページがどのように記述されているかが
わかります.
http://www.math.u-ryukyu.ac.jp/~suga/joho/example/example.html
- デスクトップにある「shukusho.jpg」のファイルを
「ペイント」ツールで開き,
顔の部分を切り出し,「写真の人の名前(ローマ字).jpg」という名前で,
「デスクトップ/JPG」の中に保存する.
- 保存したファイルのNetscapeで開き, 画像サイズをメモする.
- ファイル「No6/fellows.html」に以下のような紹介文を書く.
<p>
<img src="JPG/TaroSan.jpg" alt="Taro" align="left"
width="横幅" height="高さ">
太郎さんです。<br>
太郎さんは数学が得意です。<br clear="all">
(TaroSan.jpg は保存したファイルの名前)
</p>
- 1〜3を写真に写っている人達全員に対して繰り返し行う.
Web browserは改行は単なる語(=word)の区切りですから, 上のようにタグの内容が
2行になっても問題はありません.
Next: 終わりに
Up: 実習
Previous: 1つの段落に写真と画像を入れる
2006-06-02