next up previous
Next: 添付ファイルの送受信 Up: 実習 Previous: ファイルを取り寄せる:FTP

写真の加工

最近のデジタルカメラは高画質なので, Webページに載せる場合,データ量が大きくなり過ぎます. そこで, Windowsのアプリケーション「ペイント」を使って, 写真の加工を行います。
ペイントを起動する
「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」 →「ペイント」を選ぶ
取り寄せたファイルを開く
「ペイント」window の「ファイル」メニューから「開く」 を選び, 取り寄せたファイルflower.jpgを選ぶ. (ファイルの種類を「すべてのファイル」に変更する必要がある場合があります.)
写真を切り取る
テキストp54を参照して,中央のバラの花の部分を切り出し, rose.jpgというファイル名でデスクトップのフォルダ「JPG」に保存して下さい。
写真を縮小する
「ファイル」メニューの下の方から, 始めに開いたファイル「flower.jpg」を選ぶ。 テキストp53を参照して,写真を縦横それぞれ 50%に縮小し, flower_mini.jpg というファイル名でフォルダ「JPG」に保存して下さい.
ペイントを終了する
window 右上の×マークをクリックして終了する. (「もとのファイルの変更を保存しますか?」という内容の質問が出たら, 「いいえ」をクリックする.)
フォルダ「JPG」の中に, flower.jpgflower_mini.jpgrose.jpg という名前の ファイルがあるかを確認して下さい。

練習1
先週撮影した写真が,
Some URL
に基礎ゼミのクラスに応じて 1.jpg から 8.jpg の名前で保存してあります。 (今度はhttpで始まっている点に注意) 自分の写っている写真を探して下さい。
  1. 先ほどの要領で,写真を zentai.jpgという名前で, デスクトップの「JPG」フォルダに保存して下さい.
  2. zentai.jpgから自分の顔の部分を切り出し, 「自分の名前(必ずローマ字).jpg」 という名前で保存して下さい。
  3. zentai.jpgを縦横60%に縮小し, shukusho.jpgという名前で デスクトップの「JPG」フォルダに保存して下さい.

練習2
デスクトップのフォルダ「JPG」の中のファイルの 「プロパティ」を見て, ファイルの大きさ(バイト数)を確認して下さい. テキストファイルよりもかなり大きいことがわかります.


next up previous
Next: 添付ファイルの送受信 Up: 実習 Previous: ファイルを取り寄せる:FTP
2006-05-22