next up previous
Next: Active mail にログインする Up: 実習2: メールの送受信 Previous: 実習2: メールの送受信

Active mailのページを開く

この講義では「Active mail」というWebページ上で e-mailの送受信を するシステムを使います. インターネットにつながる環境であれば Netscapeに限らず, ブラウザを通じてメールの送受信が出来ます. 皆さんには既に総合情報処理センターからメールアドレスが与えられています. 情報処理センターのページからリンクを辿ることで, Active mailを利用して, メールの送受信を行なうことが出来ます. 但し, パスワードを変更していない人はWebmailを利用出来ません. パスワードをまだ変更していない人は, 前回のテキストを見てパスワード変更をしてから, 次に進んで下さい.

Netscape 7.1のアイコンをダブルクリックして, アプリケーションを起動して下さい.

  1. 総合情報処理センターのホームページが開いた人は, 2-3を飛ばして, 4. に進んで下さい.
  2. window上部にあるhttp://で始まる文字の書かれた部分をクリックし, 矢印キー, del(Delete)キー, BS(BackSpace) キーを使って, そこに書かれた全ての文字を消去する.
  3. 消去した箇所に, http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/ と入力する. (最後に Enter キーをたたく. 「検索」ボタンをクリックしては駄目)
  4. 総合情報処理センターのページに「課題登録者向け利用案内」 という項目があります. この左から2番目(パスワードの変更の隣)に, 「Webmailサービス」という項目があるので, ここにマウスポインタを移動し,クリックすると 「Active mail」のページにジャンプします.
総合情報処理センターのホームページを経由せずに, 下記のアドレスを直接タイプして Active mail を利用することも出来ます.
https://activemail.cc.u-ryukyu.ac.jp/am_bin/am_main.cgi/login


next up previous
Next: Active mail にログインする Up: 実習2: メールの送受信 Previous: 実習2: メールの送受信


2006-05-12