next up previous
Next: 補足: 沖縄の名字や地名を仮名漢字変換する Up: データのバックアップを取る Previous: フロッピーディスクに保存する

CD-RWへの保存

CD-RWは650MBまたは700MBのデータを保存でき, 書き換えも約1000回可能ですが, Windows XP に組み込まれたソフトを使って, CD-RW内のデータを書き換える場合は, 新しいデータをすべて上書きすることになり, 一部のデータを削除したり, 変更したりすることは出来ません. 雑誌の付録,ネット上でやり取りされている フリーソフトやシェアウェア, 市販のCD書き込みソフトの中には, フロッピー同様に, 一部データの削除や変更が 自由に出来るようなものもあります.

これに対して, CD-Rは1回のみ書き込み可能で, データの削除や変更は出来ません. ただし, こちらも, 使用するソフトとデータの保存の仕方によって, 追加書き込みが出来る場合もあります.

CD-Rの方が安価なのでこちらの利用を奨めたいのですが, 操作を間違うと追加書き込みが出来なくなるので, 授業では CD-RW の保存方法を説明します. これも操作によっては, データの変更が出来なくなることがあります. これらを熟知している人は, 個人の責任で CD-Rを使って下さい.

センターの場合は, Windows XP 組み込みソフトが使用出来ます. フロッピーとほぼ同じようにCD-RWへデータの書き込み出来ますが, 少し違う部分がありますので, 注意して下さい.

  1. CD-RWをCD-RWドライブに入れます. しばらく待つと, このCD-RWに行う操作を選ぶための window が現れますが, ここでは,「キャンセル」をクリックして下さい.
  2. 保存したいフォルダまたはファイルのアイコンを クリックして,「コピー」を選びます.
  3. 「スタート」=>「マイ コンピュータ」をクリックすると, CD-RWのアイコンが現れるので, このアイコンをダブルクリックします.
  4. CD-RW という window が現れるので, 「編集」メニューから「貼り付け」を選びます.
  5. 「CDの書き込みのタスク」から 「これらのファイルをCDに書き込む」を選びます.
  6. 初めてCD-RWに書き込むときは, 書き込み wizard が現れるので, CD-RWに名前(JohoKagakuなど)をつけて, 「次へ」をクリックします(1分程度待つことがあります).
書き込みが終了すると, CD-RWが排出されます.

書き込みの仕組みは, レーザー光線を利用した物性的な 変化を利用していますので, 直射日光等にあてると記録が 壊れる可能性があります. 取り扱いには少し注意して下さい.


next up previous
Next: 補足: 沖縄の名字や地名を仮名漢字変換する Up: データのバックアップを取る Previous: フロッピーディスクに保存する


2006-05-12