Next: 残りの時間の課題
Up: 実習2: メールの送受信
Previous: メールの保存
メールを削除するには,
「ゴミ箱に移動」「ゴミ箱を空にする」
という手順を踏みます.
ゴミ箱を空にした場合, いかなる手段によっても,
そのメールを復活させることは出来ませんが,
たまったメールは, 総合情報処理センタのサーバに負荷がかかるので,
不要なメールはなるべく早く消去して下さい.
重要なメールは, パソコンやバックアップメディアにコピーするように
します.
練習のため, ここでは先ほどのテストメールを
削除してみます.
- 消去したいメールの先頭のチェックボックスをチェックします.
- 「蓋が開きかけたゴミ箱のアイコン」をクリックします.
- 「メール受信」ウィンドウ内の左上の項目が
「受信箱」から「ゴミ箱」に変更し,
ゴミ箱への移動が完了したことを確認します.
- 「痩せたゴミ箱のアイコン」をクリックします.
- メールを消去していいか確認のメッセージが出るので,
「OK」ボタンをクリックします.
Next: 残りの時間の課題
Up: 実習2: メールの送受信
Previous: メールの保存
2006-05-12