next up previous
Next: 例 2: 再帰(recursion) Up: 例 1: ヘロンの公式を使った 3 Previous: 補足 2: エラー処理

exit() は仕事をしている

上のプログラムでは, 処理が正常終了すると 0 がシェルに返され, 異常終了 すると(すなわち, 3角形にならない値が代入された.) 1 が返されます. これらは, シェル変数 status に保存されます. シェル変数 の値を表示するには, echo $変数名とします. $ はシェル変数の 値を取り出す, シェルのメタキャラクタです.

e023199@cc1> ./a.out
Input the lengths of sides.>>2 4 5
The area is 3.799671.
e023199@cc1> echo $status
0
e023199@cc1> ./a.out
Input the lengths of sides.>>2 3 8
2.000000, 3.000000 and 8.000000 do not make a triangle.
e023199@cc1> echo $status
1



Next: 例 2: 再帰(recursion) Up: 例 1: ヘロンの公式を使った 3 Previous: 補足 2: エラー処理