next up previous
Next: Announcements Up: 計算機言語 I 第 13 Previous: ビンソート(bin sort)

演習問題

  1. 授業評価アンケートが
    ftp://ftp.math.u-ryukyu.ac.jp/pub/enquete
    にありますから, これを記入して送って下さい.

  2. 13-1.c のプログラムが動作で, i=SIZE-2, j=0 の状態になったとき の配列はどう変化しているか? 具体的に data[SIZE] を順に書き下せ.

  3. 13-2.c のクイックソートの最初の手続き(即ち再帰の 1回目) が終った時, data[SIZE] がどうなっているかを具体的に書け.

  4. 13-2.c のクイックソートの実装で, 最も整列に手間がかかるのは どのような配列か?



Next: Announcements Up: 計算機言語 I 第 13 Previous: ビンソート(bin sort)