年度 | 集会名 | 研究代表者 | 会期 | ウェブページ | 講究録 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025 | 表現論,リー理論および関連分野の進展 | 佐々野 詠淑 | 6/24 〜 6/27 | あり | ||
2024 | 表現論と調和解析のひろがり | 田中 雄一郎 | 6/11 〜 6/14 | あり | 2297 | |
2023 | 表現論とその周辺分野における最近の進展 | 廣惠 一希 | 6/20 〜 6/23 | あり | 2279 | |
2022 | 表現論とその周辺分野における諸問題 | 直井 克之 | 7/26 〜 7/29 | あり | 2234 | |
2021 | リー群論, 表現論およびその周辺分野 | 奥田 隆幸 | 8/10 〜 8/12 | あり | ||
2020 | (コロナ禍のため延期) | |||||
2019 | 表現論とその周辺分野の進展 | 大島 芳樹 | 7/9 〜 7/12 | あり | 2139 | |
2018 | 表現論と代数、幾何、解析をめぐる諸問題 | 久保 利久 | 6/19 〜 6/22 | あり | 2103 | |
2017 | 表現論とその周辺分野の広がり | 阿部 紀行 | 6/20 〜 6/23 | あり | 2077 | |
2016 | 表現論と非可換調和解析をめぐる諸問題 | 青木 茂 | 6/28 〜 7/1 | あり | 2031 | |
2015 | 表現論および関連する調和解析と微分方程式 | 竹村 剛一 | 6/23 〜 6/26 | あり | 1977 | 副代表:伊師 英之 |
2014 | 表現論と調和解析の新たな進展 | 橋本 康史 | 6/24 〜 6/27 | あり | 1925 | |
2013 | 表現論および表現論の関連する諸分野の発展 | 笹木 集夢 | 6/25 〜 6/28 | あり | 1877 | |
2012 | 表現論と非可換調和解析の展望 | 木本 一史 | 6/19 〜 6/22 | あり | 1825 | |
2011 | 表現論と調和解析における諸問題 | 織田 寛 | 6/28 〜 7/1 | あり | 1770 | |
2010 | 等質空間と非可換調和解析 | 和地 輝仁 | 6/14 〜 6/17 | あり | 1722 | 副代表:西山 享 |
2009 | 群の表現と非可換調和解析の新展開 | 伊師 英之 | 6/1 〜 6/4 | あり | B36 | 副代表:橋本 隆司 |
2008 | 表現論と非可換調和解析における新しい視点 | 伊藤 稔 | 9/16 〜 9/19 | あり | B20 | 副代表:落合 啓之 |
2007 | 群の表現と等質空間上の調和解析 | 菊地 克彦 | 9/3 〜 9/6 | あり | 副代表:松本 久義 | |
2006 | 表現論と等質空間上の解析学 | 関口 英子 | 8/21 〜 8/24 | あり | B7 | |
2005 | 群の表現と調和解析の広がり | 河添 健 | 7/25 〜 7/28 | あり | 1467 | |
2004 | 表現論および等質空間上の調和解析 | 井上 順子 | 8/9 〜 8/12 | あり | 1410 | |
2003 | Lie Theory のひろがりと新たな進展 | 有木 進 | 7/22 〜 7/25 | あり | 1348 | |
2002 | 非可換代数系の表現と調和解析 | 太田 琢也 | 7/23 〜 7/26 | あり | 1294 | |
2001 | 新世紀への表現論と調和解析 | 橋本 隆司 | 7/24 〜 7/27 | 1245 | ||
2000 | 群と環の表現論及び非可換調和解析 | 谷口 健二 | 8/21 〜 8/24 | 1183 | ||
1999 | 群の表現および非可換調和解析 | 内藤 聡 | 8/17 〜 8/20 | 1124 | ||
1998 | 表現論と非可換調和解析 | 山下 博 | 8/3 〜 8/6 | 1082 | ||
1996 | 群と等質空間の表現論 | 落合 啓之 | 7/29 〜 8/1 | 1008 | ||
1995 | 群の表現論と等質空間上の解析学 | 斎藤 睦 | 7/31 〜 8/3 | 929 | ||
1994 | 等質空間上の非可換解析学 | 山田 裕史 | 8/2 〜 8/5 | 895 | ||
1993 | リー群の構造と表現に関する諸問題 | 松木 敏彦 | 7/26 〜 7/29 | 855 | ||
1992 | 群の表現論及び等質空間上の解析 | 木幡 篤孝 | 7/21 〜 7/24 | 816 | ||
1991 | 等質空間上の群の表現に関する最近の話題 | 西山 享 | 7/23 〜 7/26 | 778 | ||
1990 | 等質空間上の調和解析と群の表現論 | 藤原 英徳 | 11/13 〜 11/16 | 761 | ||
1989 | 群の表現論と特殊関数 | 橋爪 道彦 | 7/3 〜 7/6 | 712 | ||
1989 | 概均質ベクトル空間の研究 | 室 政和 | 5/22 〜 5/25 | 718 | ||
1988 | 表現論における共役隨伴軌道の研究 | 梶原 毅 | 2/22 〜 2/25 | 715 | ||
1987 | 対称空間上の固有函数とリー群の表現 | 峰村 勝弘 | 7/27 〜 7/30 | 642 | ||
1985 | 球超函数ならびにそれによるδ超函数の展開 | 平井 武 | 9/10 〜 9/21 | 598 | ||
1985 | 群上の調和解析とその応用 | 安藤 韶一 | 1/16 〜 1/19 | 570 | ||
1980 | リー環 代数群とその周辺 | 阿部 英一 | 5/29 〜 6/2 | 394 | ||
1976 | 表現論とInternetwining Operator | 杉浦 光夫 | 2/16 〜 2/19 | 280 | ||
1975 | 等質空間における調和解析(II) | 麻生 泰弘 | 3/17 〜 3/21 | 262 | ||
1974 | 対称空間上の不変微分方程式 | 岡本 清郷 | 7/22 〜 7/24 | 249 | ||
1973 | ユニタリ表現論とその応用 | 吉沢 尚明 | 3/24 〜 3/28 | 182 | ||
1971 | 等質空間上の解析学 | 岡本 清郷 | 12/1 〜 12/3 | 165 | ||
1971 | 表現論と大域解析学 | 岡本 清郷 | 6/22 〜 6/24 | 135 |