この講義では, ファイル名は全てAsciiコードで記述します. かなや漢字
をファイル名に使うのは, 特定のコンピュータの中だけでは問題にはなりませんが,
ネットワーク環境で情報共有では, 面倒な問題が起こり得ます.
日本語の文字コードが複数個あるからです.
この講義では, 皆さんが作る Web ページを, ネットワーク上で私が見ることにより
評価しますので, ファイル名はAsciiコードの文字だけを使うようにして下さい.
今回は, 画像ファイルを Web に載せる方法を講義します.
今回の講義では, ビットマップ画像とかラスター画像と呼ばれる画像です.
コンピュータでは, 画像は色情報を持つ点(各点を pixel (picture element の略)という)
の 2次元的な集まりで表示しています. その各点の色情報を単純に持っている画像を
ビットマップ画像, あるいはラスター画像と言います.
2021-02-24